5月2日 -PHPの基礎、模写か30DAYSトライアルか-

1.今日の目標

PHPの勉強を進める。isaraの模写を継続するか、30DAYSトライアルを継続するか考えて、それに沿って進める。

 

2.結果・感想

多次元配列になった瞬間難易度が急激に上がった。多次元配列はどの言語でも学習の大きな壁になりそう。__constructとstaticに関して理解を深める必要あり。難しい。PHPの基礎、3/4まで終了。明日で終わりそう。

 

PHPの本日分の勉強が終了し、考える予定だった、模写を進めるか30DAYSトライアルを進めるかかという問題に関してかれこれ3時間(深夜0時~3時)ほど色んなサイトを参考にしながら考えている。現在はKozue Blogという分かりやすい勉強まとめサイトにヒントがないかを1ページずつ見ている所。同時にこずえさんの勉強の仕方も学ばせてもらっている。とりあえず現状更新されているページを見終わったら次に移ろうと思う。これから自分は何をすべきか。おそらくプログラミングを勉強し始めた人の多くがこの問題に直面する経験を一度や二度はしているんじゃないかと勝手に予想しながら、もう少し頑張ろう。

 

 30DAYSトライアル2NDに関してはやはりslackに入れないとAdobeのパスワードが分からないので進められないことが分かった。slackの招待申請を出しているのでそれ以降に進めようと思う。なので明日はPHPの勉強と模写を進めていきたいと思う。

 

 

3.学んだことの書き出し

データ構造とはデータの集まりを格納するフォーマットのこと

配列名=[value,value,value];でも配列は作成可能

配列名[0][]=[要素,要素]で多次元配列に要素を追加できる

unset(配列名[引数]);で要素を削除できる

foreachを複数重ねて見やすく表示できる

array_fill関数を使えば配列を指定した値で埋められる

array_fill(

(条件||条件)&&条件

括弧内の条件のどちらかが成立し、かつ右の条件も成立する場合

echoは関数ではない

関数は後ろに(引数)が必要で、戻り値を返す

function 関数名 {ブロック}

function 関数名 {変数名="デフォルト値"}

PHPでは関数名の区切りに_(アンダースコア)を使う

関数の定義前でも定義後でも動作する

関数内でreturnを使えば戻り値として返せる

スコープとは変数の有効範囲のこと

関数内で定義した変数をローカル変数、関数外で定義した変数をグローバル変数という

変数とメソッド(クラス内に書かれた関数)をセットにしたものをオブジェクトという

クラス:オブジェクトの設計図

オブジェクト:クラスからインスタンス

クラス名は頭文字を大文字にする

メソッドの定義はpublic function メソッド名() {}とする

クラス内のメソッドを呼び出すには以下のようにする

$変数=new クラス名();

$変数->メソッド名();

クラス内の変数のことをメンバー変数という

->アロー演算子

メンバー変数を書くと引数を保持できる

オブジェクトを保持する変数をレシーバーオブジェクトという

__construct()

publicがついているものはどこからでもアクセスできる

privateはそのクラスやメソッド内だけ

publicやprivateはアクセス修飾子とよぶ

$thisは自分のインスタンス

selfは自分のクラス

round()整数に満たない端数を処理

static

 

 

 

4.明日の課題

 PHPの基礎勉強を進める。isaraの模写を進める。

 

5.参考URL

 PCを録画してGIF動画が作れる「ScreenToGIF」の使い方

https://yuki-a.com/howtousescreentogif/

【CSS】疑似要素の画像サイズを変更する方法

新人プログラマの学習が捗るリンク集

https://qiita.com/tgsmsk/items/5bc9a2a5fd2d4cb155c2

コピペで済ませていませんか?改めて学び直したい「Viewport」のすべて|ferret [フェレット]

HTMLとCSSによるボタン作成の方法|buttonタグやsubmit、linkでの作り方も | creive【クリーブ】

JavaScriptで別窓でウィンドウを開く:window.open() | UX MILK

CSSのセレクタチートシート | webliker

CSS Flexbox の基礎知識と使い方を詳しく解説 | コリス

【Flexbox】整列を指定するflexboxのプロパティ – Snaplog

ボタン hover 時のマウスポインター形状 — Website Usability Info

html div要素とaリンクでボタンを作るテクニックを研究! – Webデザインのブログ

【HTML】aタグで作ったリンクのクリック範囲を親要素のサイズに広げる方法【CSS】 | Public Constructor

CSS3 filterプロパティ使い方まとめ!彩度・明度の調整からぼかし、グレースケール化まで - WPJ

inputエリアの枠と背景と影とかを消したい | lab ve-lo

CSS:input要素のplaceholderの色を変更する方法 | WWWクリエイターズ