5月8日 --

1.今日の目標

なし

 

2.結果・感想

デフラグアプリをよく利用する。その中でC:とD:という単語が出てきたので調べてみた。C:の容量が6割埋まり、D:は利用されていない状態だった。PCも重くなるわけだ。気になった点はWEBページをローカルで作成しているが、その相対パスは大丈夫かという点。これはアプリはC:で画像だけD:に移動するなどをしなければ問題ないと考えられる。../img/○○○.jpgのようにそのファイルを起点としてパスを指定しているからだ。絶対パスならまずいと思うが、絶対パスは指定していないので現状では問題ない。

 

3.学んだことの書き出し

現在使っているWindowsのPCにはCドライブ(c:)とDドライブ(D:)がある

C:にはOSが入っているので容量が圧迫されると動きが重くなる原因になる

指定をしなければC:にどんどん保存される

快適にWindowsのPCを使い続けるためにはD:を積極的に活用すべき

MACのPCの場合はMacintosh HDがC:と同義

 

 

 

 

 

4.明日の目標

模写を終わらせる。トライアルのデカンプ以外を進める。

 

5.参考URL

CドライブとDドライブの違い

http://bamka.info/cdrive-ddrive